らむらむのプログラミングメモ プログラミングについてのメモを書き残していくよ。cocos2dxとかやるよ。 2016-10-14T19:49:27+09:00 lamlambda Hatena::Blog hatenablog://blog/6653586347152918810 UnityでのSpineモデルの利用 hatenablog://entry/10328749687189402505 2016-10-14T19:49:27+09:00 2016-10-15T01:43:15+09:00 どうも、らむらむです。 今回はタイトル通りUnityでのSpineモデルの利用方法です。 Spineは有料のアプリですが2Dゲームを作成するなら触っておきたいアプリですね。 詳しくは公式サイトを見てください。 文章で説明するのは時間がかかるので動画にしてみました。 【ニコニコ動画】Unity Spineの使い方 何かわからない事や間違っているところがあればコメントやメールで連絡お願いします。 <p>どうも、らむらむです。</p> <p>今回はタイトル通りUnityでのSpineモデルの利用方法です。</p> <p>Spineは有料のアプリですが2Dゲームを作成するなら触っておきたいアプリですね。</p> <p>詳しくは公式サイトを見てください。</p> <p> </p> <p>文章で説明するのは時間がかかるので動画にしてみました。</p> <p><iframe style="border: solid 1px #CCC;" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm29827360" width="312" height="176" frameborder="0" scrolling="no"><a href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm29827360" data-mce-href="http://www.nicovideo.jp/watch/sm29827360">【ニコニコ動画】Unity Spineの使い方</a></iframe></p> <p> 何かわからない事や間違っているところがあればコメントやメールで連絡お願いします。</p> <p> </p> lamlambda Unity始めて見ました hatenablog://entry/10328749687180857389 2016-08-26T09:27:40+09:00 2016-10-15T01:43:57+09:00 どうも、らむらむです。 最近cocosの雲行きが怪しいのと手軽にゲームを作るためにunityを触ってみました。 とりあえずモバイルで固定の解像度で作りたいって時に調べた内容でも貼りましょう。 qiita.com このあたりを参考にカメラにスクリプトをアタッチすればできました。 そもそもこの程度の事でスクリプト触らないとできないんですね。 あとunity独自の考え方が非常に慣れが必要で困ってしまいますねぇ~。 やっぱりunityは2Dゲーム作るのはあまり適していないかなって思いました。 公式シューティング作成チュートリアルとか当たり判定を物理エンジン使ってやってますしね…。 <p>どうも、らむらむです。</p> <p>最近cocosの雲行きが怪しいのと手軽にゲームを作るためにunityを触ってみました。</p> <p>とりあえずモ<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%A4">バイ</a>ルで固定の解像度で作りたいって時に調べた内容でも貼りましょう。</p> <p><iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="Unity2Dで画面のアスペクト比を固定にしたい【Unity】 - Qiita" src="//hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fqiita.com%2Fkwst%2Fitems%2F371542a6d3892b577b41" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="http://qiita.com/kwst/items/371542a6d3892b577b41">qiita.com</a></cite></p> <p> </p> <p>このあたりを参考にカメラに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8">スクリプト</a>をアタッチすればできました。</p> <p>そもそもこの程度の事で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8">スクリプト</a>触らないとできないんですね。</p> <p>あとunity独自の考え方が非常に慣れが必要で困ってしまいますねぇ~。</p> <p> </p> <p>やっぱりunityは2Dゲーム作るのはあまり適していないかなって思いました。</p> <p>公式シューティング作成<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%E5%A1%BC%A5%C8%A5%EA%A5%A2%A5%EB">チュートリアル</a>とか当たり判定を<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%AA%CD%FD%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3">物理エンジン</a>使ってやってますしね…。</p> lamlambda Cocos Creatorのお話し2 hatenablog://entry/6653812171399349983 2016-06-02T17:33:51+09:00 2016-06-02T18:03:47+09:00 どうも、らむらむです。 どうやらCocosStudioは開発中止のようですね。 ロードマップみた限りではC++のサポートも来るのかな。 後はCocosStudioインポーターもしっかりつけてくれるとか。 C++を対応してくれるなら利用する価値は高そうですね。 しかしCocosStudioの記事を書こうと思ってた矢先にこれですから困りました。 操作などはUnityを意識して作られてるらしいのでCocosCreatorからUnityも触ってみることもあるかもしれないです。 以下CocosCreatorのロードマップです discuss.cocos2d-x.org <p>どうも、らむらむです。</p> <p> </p> <p>どうやらCocosStudioは開発中止のようですね。</p> <p>ロードマップみた限りでは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/C%2B%2B">C++</a>のサポートも来るのかな。</p> <p>後はCocosStudioインポーターもしっかりつけてくれるとか。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/C%2B%2B">C++</a>を対応してくれるなら利用する価値は高そうですね。</p> <p>しかしCocosStudioの記事を書こうと思ってた矢先にこれですから困りました。</p> <p> </p> <p>操作などはUnityを意識して作られてるらしいのでCocosCreatorからUnityも触ってみることもあるかもしれないです。</p> <p>以下CocosCreatorのロードマップです</p> <p><iframe class="embed-card embed-webcard" style="display: block; width: 100%; height: 155px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="Cocos Creator RoadMap" src="//hatenablog-parts.com/embed?url=http%3A%2F%2Fdiscuss.cocos2d-x.org%2Ft%2Fcocos-creator-roadmap%2F27783" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="http://discuss.cocos2d-x.org/t/cocos-creator-roadmap/27783">discuss.cocos2d-x.org</a></cite></p> lamlambda Cocos Creatorのお話し hatenablog://entry/10328537792370304179 2016-04-08T16:17:00+09:00 2016-04-08T16:17:00+09:00 お久しぶりです、らむらむです。 なんだかいつの間にかCocos Creatorなるものができていますね。 調べると露骨にunity意識した開発環境ですね。 残念ながらjavascriptしか対応してないっぽいので私は触らないと思います。 後、Cocos StudioとCocos Creatorの機能が割とかぶってるように見えるのが気になりますね。 はっきり言ってどういう方向性で今後展開していくのかさっぱりわかんないので不安がありますね~。 とりあえずは様子見です。 <p>お久しぶりです、らむらむです。</p> <p>なんだかいつの間にかCocos Creatorなるものができていますね。</p> <p>調べると露骨にunity意識した開発環境ですね。</p> <p>残念ながら<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/javascript">javascript</a>しか対応してないっぽいので私は触らないと思います。</p> <p>後、Cocos StudioとCocos Creatorの機能が割とかぶってるように見えるのが気になりますね。</p> <p>はっきり言ってどういう方向性で今後展開していくのかさっぱりわかんないので不安がありますね~。</p> <p>とりあえずは様子見です。</p> lamlambda sqlite使ってみたお話し hatenablog://entry/10328537792363460667 2016-02-15T19:40:00+09:00 2016-02-15T19:40:00+09:00 どうも、らむらむです。 前回のクイズゲーム作った際にクイズの情報をDBで持ちたかったのでsqliteを使ってみました。 DBファイルを事前に用意して読み込んだのですがアクセス違反となりできなかったので 一度書き込み可能領域にDBファイルをコピーして使用することにしました。 まあ正直な話DBファイルのコピーはあまりしたくないですね~大きなサイズになるとまずいですし(´・ω・`) もし良い方法あれば教えてください。 今回はandroidでしか確認していません。 sqlite cocos2dx 事前にClassesフォルダにsqliteのソースを入れてくださいね。 私は以下のように入れました。 Cl… <p>どうも、らむらむです。</p> <p>前回の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%AF%A5%A4%A5%BA%A5%B2%A1%BC%A5%E0">クイズゲーム</a>作った際にクイズの情報をDBで持ちたかったので<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/sqlite">sqlite</a>を使ってみました。</p> <p>DBファイルを事前に用意して読み込んだのですがアクセス違反となりできなかったので</p> <p>一度書き込み可能領域にDBファイルをコピーして使用することにしました。</p> <p>まあ正直な話DBファイルのコピーはあまりしたくないですね~大きなサイズになるとまずいですし<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%28%A1%AD%A1%A6%A6%D8%A1%A6%60%29">(´・ω・`)</a></p> <p>もし良い方法あれば教えてください。</p> <p>今回は<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/android">android</a>でしか確認していません。</p> <p><script src="https://gist.github.com/6a5b2175538754d36839.js"> </script></p> <p><a href="https://gist.github.com/6a5b2175538754d36839">sqlite cocos2dx</a></p> <p> </p> <p>事前にClassesフォルダに<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/sqlite">sqlite</a>のソースを入れてくださいね。</p> <p>私は以下のように入れました。</p> <p>Classes</p> <p>└<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/sqlite">sqlite</a></p> <p> ├sqlite3.c</p> <p> ├sqlite3.h</p> <p> └sqlite3ext.h</p> <p>ソースはここからDLできます。</p> <p><a href="https://www.sqlite.org/download.html">SQLite Download Page</a></p> <p> </p> <p>最後に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a>.mkに下記を追加して終わりです。</p> <p>                  ../../Classes/<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/sqlite">sqlite</a>/sqlite3.c</p> <p> </p> <p>事前に作成するDBは<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Lita">Lita</a>というアプリで作成しています。</p> <p>こちらも機会見つけて紹介したいと思います。</p> lamlambda 1作目アプリリリース『世界遺産クイズ』 hatenablog://entry/6653586347156972667 2016-02-12T14:33:14+09:00 2016-02-12T14:33:50+09:00 どうも、らむらむです。 とりあえず簡単なアプリをリリースしようと思い1週間ちょっとで世界遺産のクイズアプリを作成しました。遊んでみてね。 以下のURLからダウンロードできます。 世界遺産クイズ - Google Play の Android アプリ 画面はすべてcocosstudioで作成されています。 cocosstudioの記事もそのうち書こうかと思います。 このアプリで「ここどうやって作ってるの?」とかあれば気軽に質問してください。 レビュー依頼もお願いしてるので通り次第追記していきます。 <p>どうも、らむらむです。</p> <p> </p> <p>とりあえず簡単なアプリをリリースしようと思い1週間ちょっとで<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%A4%B3%A6%B0%E4%BB%BA">世界遺産</a>のクイズアプリを作成しました。<br />遊んでみてね。</p> <p>以下のURLからダウンロードできます。</p> <p><a href="https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.rmrm.QuizGame">世界遺産クイズ - Google Play の Android アプリ</a></p> <p> </p> <p>画面はすべてcocosstudioで作成されています。</p> <p>cocosstudioの記事もそのうち書こうかと思います。</p> <p>このアプリで「ここどうやって作ってるの?」とかあれば気軽に質問してください。</p> <p>レビュー依頼もお願いしてるので通り次第追記していきます。</p> <p> </p> lamlambda CocosStudioのデモが行方不明になったお話し hatenablog://entry/6653586347155679339 2016-02-02T16:34:16+09:00 2016-02-02T16:34:16+09:00 どうも、らむらむです。 CocosStudio久々に起動するとバージョンが上がっていたのでアップデートして3.10にしました。 するとプロジェクト作成時に選択できたDEMOが行方不明になってるじゃないか! ステージセレクトのデモが見たかっただけに困った(´・ω・`) 調べると以下の場所に居ました。 C:\Users\ゆーざー\Documents\Cocos\CocosStudio2\Samples\Demo よかったよかった(ˊᗜˋ*) <p>どうも、らむらむです。</p> <p>CocosStudio久々に起動するとバージョンが上がっていたのでアップデートして3.10にしました。</p> <p>するとプロジェクト作成時に選択できたDEMOが行方不明になってるじゃないか!</p> <p>ステージセレクトのデモが見たかっただけに困った<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%28%A1%AD%A1%A6%A6%D8%A1%A6%60%29">(´・ω・`)</a></p> <p>調べると以下の場所に居ました。</p> <p>C:\Users\ゆーざー\Documents\Cocos\CocosStudio2\Samples\Demo</p> <p>よかったよかった(ˊᗜˋ*)</p> lamlambda cocos2dx3.8のサンプルでエラーが出た話 hatenablog://entry/6653586347154706224 2016-01-27T01:33:07+09:00 2016-01-27T01:33:07+09:00 どうも、らむらむです。 cocos2dx3.8のwin32を実行した際にエラーが発生したのでメモ程度に記事にしておこうかと思います。 先に原因を言ってしまうと中華文?が悪さをしていたようです。 cocos2dx3.8サンプルエラー 上記の"美好的一天啊美好的一天啊美好的一天啊"の部分でエラーが発生していたので "美好的一天啊美好的一天啊美好的一天啊a"に変更することで対応しました。 <p>どうも、らむらむです。</p> <p>cocos2dx3.8の<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/win32">win32</a>を実行した際にエラーが発生したのでメモ程度に記事にしておこうかと思います。</p> <p>先に原因を言ってしまうと中華文?が悪さをしていたようです。</p> <p><script src="https://gist.github.com/4032710d36a6fc2aed64.js"> </script></p> <p><a href="https://gist.github.com/4032710d36a6fc2aed64">cocos2dx3.8サンプルエラー</a></p> <p>上記の"美好的一天啊美好的一天啊美好的一天啊"の部分でエラーが発生していたので</p> <p>"美好的一天啊美好的一天啊美好的一天啊a"に変更することで対応しました。</p> lamlambda cocos2dx書籍紹介 hatenablog://entry/6653586347154436164 2016-01-25T02:47:24+09:00 2016-01-25T02:47:24+09:00 どうも、らむらむです。 私が購入した書籍などを紹介したいと思います。 cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android 作者: 三木康暉 出版社/メーカー: 技術評論社 発売日: 2014/12/27 メディア: 大型本 この商品を含むブログ (1件) を見る バージョンは3.0系対応で私が実際の購入した書籍になります。 ただCocosStudioが少々古いのとサンプルの一つが異常に重く作りがあまり良くないです。 とはいえcocos2dxは更新が非常に速いので古くなってるからやめておくなんて言ってると書籍は買えません。… <p>どうも、らむらむです。</p> <p>私が購入した書籍などを紹介したいと思います。</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774170550/ lamlambda-22/"><img class="hatena-asin-detail-image" title="cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/61B28TFhuKL._SL160_.jpg" alt="cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774170550/ lamlambda-22/">cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 [cocos2d-x Ver.3対応] for iOS/Android</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 三木康暉</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B5%BB%BD%D1%C9%BE%CF%C0%BC%D2">技術評論社</a></li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2014/12/27</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 大型本</li> <li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4774170550/ lamlambda-22" target="_blank">この商品を含むブログ (1件) を見る</a></li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <p> バージョンは3.0系対応で私が実際の購入した書籍になります。</p> <p>ただCocosStudioが少々古いのとサンプルの一つが異常に重く作りがあまり良くないです。</p> <p>とはいえcocos2dxは更新が非常に速いので古くなってるからやめておくなんて言ってると書籍は買えません。</p> <p>基礎を覚えるなら良い書籍ですかね。</p> <p> </p> <p>購入を考えている書籍は以下のものです。</p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1783284757/ lamlambda-22/"><img class="hatena-asin-detail-image" title="Coco2d-x Cookbook" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51td0MdQFsL._SL160_.jpg" alt="Coco2d-x Cookbook" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1783284757/ lamlambda-22/">Coco2d-x Cookbook</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> Akihiro Matsuura</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> Packt Publishing</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2015/11/03</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> ペーパーバック</li> <li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/1783284757/ lamlambda-22" target="_blank">この商品を含むブログを見る</a></li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <p> </p> <p> </p> <div class="freezed"> <div class="hatena-asin-detail"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839946973/ lamlambda-22/"><img class="hatena-asin-detail-image" title="cocos2d-xによるiPhone/Androidアプリプログラミングガイド (for Smartphone Developers)" src="http://ecx.images-amazon.com/images/I/51an4ma3lWL._SL160_.jpg" alt="cocos2d-xによるiPhone/Androidアプリプログラミングガイド (for Smartphone Developers)" /></a> <div class="hatena-asin-detail-info"> <p class="hatena-asin-detail-title"><a href="http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839946973/ lamlambda-22/">cocos2d-xによるiPhone/Androidアプリプログラミングガイド (for Smartphone Developers)</a></p> <ul> <li><span class="hatena-asin-detail-label">作者:</span> 清水友晶</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">出版社/メーカー:</span> <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%DE%A5%A4%A5%CA%A5%D3">マイナビ</a></li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">発売日:</span> 2013/06/18</li> <li><span class="hatena-asin-detail-label">メディア:</span> 単行本(ソフトカバー)</li> <li><a href="http://d.hatena.ne.jp/asin/4839946973/ lamlambda-22" target="_blank">この商品を含むブログ (5件) を見る</a></li> </ul> </div> <div class="hatena-asin-detail-foot"> </div> </div> </div> <p> </p> <p>特にCoco2d-x Cookbookはとても良さそうな書籍ですね~。</p> <p> </p> lamlambda Conversion to Dalvik format failed with error 1が発生したお話し hatenablog://entry/6653586347154383407 2016-01-24T19:36:12+09:00 2016-01-24T19:52:13+09:00 どうも、らむらむです。 apkのエクスポートをしようとした際に「Conversion to Dalvik format failed with error 1」が発生する現象に陥りました。 1.projectのcleanを実行 2.binとgenを削除 3.プロジェクトのAndroidツール⇒「プロジェクト・プロパティを修正」を実行 4.eclipse.exe -cleanを実行 4つ目を実行した時に直りました。 まったくandroidとeclipseはこれだから困る(´・ヮ・`) <p>どうも、らむらむです。</p> <p>apkのエクスポートをしようとした際に「Conversion to Dalvik format failed with <a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/error">error</a> 1」が発生する現象に陥りました。</p> <p>1.projectのcleanを実行</p> <p>2.binとgenを削除</p> <p>3.プロジェクトの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/Android">Android</a><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C4%A1%BC%A5%EB">ツール</a>⇒「プロジェクト・プロパティを修正」を実行</p> <p>4.<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/eclipse">eclipse</a>.exe -cleanを実行</p> <p>4つ目を実行した時に直りました。</p> <p>まったく<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/android">android</a>と<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/eclipse">eclipse</a>はこれだから困る(´・ヮ・`)</p> lamlambda 物理エンジンの判定を改善してみる hatenablog://entry/6653586347154302064 2016-01-24T06:34:30+09:00 2016-01-24T06:34:30+09:00 どうも、らむらむです。 画像見た目通りの物理判定にしたいけど私の調べ方が悪いのか 頂点指定で作るだとか、凹の図形はダメとか、凸の図形を組み合わせて作るとか、 そういった賢い人が書いた記事が出てきますよね。 でも実際はそういう内容が知りたいのではなく「スパーッとツールを使って超簡単にサクーッと作りたい」なわけですよ。 というわけでサクッとやってみましょう。 ではどういうツールを使えばいいのか…「PhysicsEditor」というアプリがあります。 とりあえず7日間?は無料で使えるので使ったんですがcocos2dx3.8ではエラーが発生してしまいうまくいきませんでした(´・ω・`) 他にも「box… <p>どうも、らむらむです。</p> <p>画像見た目通りの物理判定にしたいけど私の調べ方が悪いのか</p> <p>頂点指定で作るだとか、凹の図形はダメとか、凸の図形を組み合わせて作るとか、</p> <p>そういった賢い人が書いた記事が出てきますよね。</p> <p>でも実際はそういう内容が知りたいのではなく「スパーッと<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C4%A1%BC%A5%EB">ツール</a>を使って超簡単にサクーッと作りたい」なわけですよ。</p> <p>というわけでサクッとやってみましょう。</p> <p>ではどういう<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C4%A1%BC%A5%EB">ツール</a>を使えばいいのか…「PhysicsEditor」というアプリがあります。</p> <p>とりあえず7日間?は無料で使えるので使ったんですがcocos2dx3.8ではエラーが発生してしまいうまくいきませんでした<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%28%A1%AD%A1%A6%A6%D8%A1%A6%60%29">(´・ω・`)</a></p> <p>他にも「box2d-editor」というアプリがあったのでそちらを使ってみました。</p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:lamlambda:20160124063017p:plain" src="http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lamlambda/20160124/20160124063017.png" alt="f:id:lamlambda:20160124063017p:plain" /></p> <p>これですこれがしたかった…</p> <p> </p> <p>私はbox2d-editorを使用しましたがみなさんは3.0で<span style="color: #3d3f44; font-family: 'Helvetica Neue', Helvetica, Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', メイリオ, Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; line-height: 24px; orphans: auto; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 1; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; display: inline !important; float: none; background-color: #ffffff;">PhysicsEditorを使用すればいいと思います。</span></p> <p>バージョン3.8で<span style="color: #3d3f44; font-family: 'Helvetica Neue', Helvetica, Arial, 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', メイリオ, Meiryo, 'MS Pゴシック', 'MS PGothic', sans-serif; font-size: 16px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; line-height: 24px; orphans: auto; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 1; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; display: inline !important; float: none; background-color: #ffffff;">PhysicsEditor使えるならやり方教えてください。</span></p> <p>「3.8でも普通に使えるぞ!てめーの環境がおかしいんじゃねーのか!」ってときも教えてください。</p> <p>こちらのソースは需要があれば公開しますのでコメントかメールをお願いします。</p> <p> </p> lamlambda 物理エンジンを使ってみよう hatenablog://entry/6653586347153610549 2016-01-19T05:54:48+09:00 2016-01-19T06:11:44+09:00 どうも、らむらむです。 cocos2dxでは簡単に物理エンジンが使用できるんですね。 じゃあ早速使ってみましょう。 とりあえず下に壁作ってオブジェクト一つ追加してみましょう。 物理エンジン使ってみる 実行結果が以下の画像です。 「world->setDebugDrawMask(PhysicsWorld::DEBUGDRAW_ALL);」の部分でデバッグ実行しているので物理エンジンの判定部分が赤く表示されています。 なんかこう…四角って凄いがっかりな感じですよね… もっと見た目通りの判定をしたいところです。 次回は画像の見た目通りの判定を作って行きたいですね <p>どうも、らむらむです。</p> <p>cocos2dxでは簡単に<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%AA%CD%FD%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3">物理エンジン</a>が使用できるんですね。</p> <p>じゃあ早速使ってみましょう。</p> <p>とりあえず下に壁作ってオブジェクト一つ追加してみましょう。</p> <p><script src="https://gist.github.com/534d7700579739da47bc.js"> </script></p> <p><a href="https://gist.github.com/534d7700579739da47bc">物理エンジン使ってみる</a></p> <p>実行結果が以下の画像です。</p> <p><img class="hatena-fotolife" title="f:id:lamlambda:20160119054806p:plain" src="http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/lamlambda/20160119/20160119054806.png" alt="f:id:lamlambda:20160119054806p:plain" /></p> <p>「<span style="color: #333333; font-family: Consolas, 'Liberation Mono', Menlo, Courier, monospace; font-size: 12px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; line-height: 16.8px; orphans: auto; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: pre; widows: 1; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; display: inline !important; float: none; background-color: #ffffff;">world-&gt;</span><span class="pl-c1" style="box-sizing: border-box; color: #0086b3; font-family: Consolas, 'Liberation Mono', Menlo, Courier, monospace; font-size: 12px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; line-height: 16.8px; orphans: auto; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: pre; widows: 1; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; background-color: #ffffff;">setDebugDrawMask</span><span style="color: #333333; font-family: Consolas, 'Liberation Mono', Menlo, Courier, monospace; font-size: 12px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; line-height: 16.8px; orphans: auto; text-align: start; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: pre; widows: 1; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; display: inline !important; float: none; background-color: #ffffff;">(PhysicsWorld::DEBUGDRAW_ALL);」</span>の部分で<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%D0%A5%C3%A5%B0">デバッグ</a>実行しているので<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%AA%CD%FD%A5%A8%A5%F3%A5%B8%A5%F3">物理エンジン</a>の判定部分が赤く表示されています。</p> <p>なんかこう…四角って凄いがっかりな感じですよね…</p> <p>もっと見た目通りの判定をしたいところです。</p> <p>次回は画像の見た目通りの判定を作って行きたいですね</p> lamlambda はてなblogでのソースコード表示 hatenablog://entry/6653586347152933779 2016-01-14T00:31:43+09:00 2016-01-19T06:12:01+09:00 ブログ開設にあたりソースコードを表示しないといけないので 昔の記憶を頼りにSyntaxHighlighterを使おうと思ったんだけどなかなかに面倒なんですよね。 そこで発見したのがGistです。 はてなブログは公式で対応してるのですぐに実装できますね。 以下を参考にしました。 staff.hatenablog.com <p>ブログ開設にあたり<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A5%B3%A1%BC%A5%C9">ソースコード</a>を表示しないといけないので</p> <p>昔の記憶を頼りに<span style="color: #545454; font-family: arial, sans-serif; font-size: small; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: normal; letter-spacing: normal; line-height: 18.2px; orphans: auto; text-align: left; text-indent: 0px; text-transform: none; white-space: normal; widows: 1; word-spacing: 0px; -webkit-text-stroke-width: 0px; display: inline !important; float: none; background-color: #ffffff;">SyntaxHighlighterを使おうと思ったんだけど</span>なかなかに面倒なんですよね。</p> <p>そこで発見したのがGistです。</p> <p><a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%D6%A5%ED%A5%B0">はてなブログ</a>は公式で対応してるのですぐに実装できますね。</p> <p>以下を参考にしました。</p> <p><iframe class="embed-card embed-blogcard" style="display: block; width: 100%; height: 190px; max-width: 500px; margin: 10px 0px;" title="ソースコードを簡単に共有しよう! Gistからの貼り付けに対応しました - はてなブログ開発ブログ" src="http://staff.hatenablog.com/embed/2013/09/05/172241" frameborder="0" scrolling="no"></iframe><cite class="hatena-citation"><a href="http://staff.hatenablog.com/entry/2013/09/05/172241">staff.hatenablog.com</a></cite></p> lamlambda 一発目の記事 hatenablog://entry/6653586347152932566 2016-01-14T00:22:20+09:00 2016-01-19T06:12:37+09:00 こんばんは、らむらむです。 とりあえず一回目はプログラムのソースコードを表示できるか試すよ。 テスト用 <p>こんばんは、らむらむです。</p> <p>とりあえず一回目はプログラムの<a class="keyword" href="http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BD%A1%BC%A5%B9%A5%B3%A1%BC%A5%C9">ソースコード</a>を表示できるか試すよ。</p> <p><script src="https://gist.github.com/aef79188c18f8a962494.js"> </script></p> <p><a href="https://gist.github.com/aef79188c18f8a962494">テスト用</a></p> <p> </p> lamlambda